浜松で相続税のご相談ならしずおか相続サポートセンター | 運営は相続税専門の税理士事務所「税理士法人TARGA」| 静岡県全域対応(静岡・浜松)

浜松で相続税のご相談ならしずおか相続サポートセンター | 運営は相続税専門の税理士事務所「税理士法人TARGA」| 静岡県全域対応(静岡・浜松)

お客様事例

贈与の成立 | お客様事例 | 相続税のご相談なら相続税専門の税理士事務所「税理士法人TARGA」にお任せください | 静岡県全域対応(静岡・浜松)

贈与の成立

【2025年05月08日】
相談者「生まれたばかりの初孫が大変かわいいです。せっかくなので孫に対して毎年いくらか贈与をしていきたいと思っています。私が孫名義の預金通帳を作ってそちらに振り込み、成人の時にでも渡そうと思っていますが、良いでしょうか?」
弊社ご提案「贈与を成立させるために必要手順を取りましょう。」

贈与とは、財産を渡す側の「あげます」という意思と、受け取る側の「もらいます」という双方の合意に基づき、無償で財産を与える契約行為をいいます。したがって、一方的に財産を渡したとされる場合、贈与は成立しません。贈与を行うというのは契約行為であるため、一定の手続きを要します。双方の合意に基づいたものであること示すためには贈与をする人と受ける人の間で契約書を交わすことも有効です。

祖父母が孫名義の預金通帳を作成してお金を振り込んだだけでは、贈与契約は成立していません。孫が通帳を作成して、キャッシュカードや印鑑を持ち、自由にそのお金を引き出せる状態であれば、贈与は成立しているといえますが、年齢を考えても孫自らの管理でお金を使うことができず、受け取る側の意志が示されていないからです。もし贈与が成立していないとされた場合、成人で渡した時に一括で贈与したことになり、累進課税の高い税率で贈与税がかかることになります。

幼少の孫であっても両親などの親権者が法定代理人となって贈与に同意し、贈与された口座を管理するのであれば、贈与は成立します。今回のご相談では、孫の両親に贈与に同意していただき、贈与契約書を交わしていただきました。

贈与の成立 | お客様事例 | 相続税のご相談なら相続税専門の税理士事務所「税理士法人TARGA」にお任せください | 静岡県全域対応(静岡・浜松)

浜松で相続税のご相談ならしずおか相続サポートセンター | 運営は相続税専門の税理士事務所「税理士法人TARGA」| 静岡県全域対応(静岡・浜松)

事業所のご案内

税理士法人TARGAは2店舗の事務所を拠点に「静岡県全域」からお問い合わせ頂く相続税申告に対応しております。
最寄りに弊社拠点が無い場合でも迅速丁寧に申告作業を行いますので、お気軽にご相談下さい。

税理士法人 TARGA 浜松本店 | 相続税のご相談なら相続税専門の税理士事務所「税理士法人TARGA」にお任せください | 静岡県全域対応(静岡・浜松)

税理士法人 TARGA 浜松本店
〒432-8027 静岡県浜松市中央区旅籠町52-2

Google MAP ▷

静岡SO | 相続税のご相談なら相続税専門の税理士事務所「税理士法人TARGA」にお任せください | 静岡県全域対応(静岡・浜松)

静岡SO
〒420-0857 静岡県静岡市葵区御幸町11-8 レイアップ御幸町ビル2F

Google MAP ▷

サービス対象エリア

【50音順一覧】熱海市、伊豆市、伊豆の国市、伊東市、磐田市、御前崎市、小山町、掛川市、河津町、川根本町、函南町、菊川市、湖西市、御殿場市、静岡市、島田市、清水町、下田市、裾野市、長泉町、西伊豆町、沼津市、浜松市、東伊豆町、袋井市、富士市、藤枝市、富士宮市、牧之原市、松崎町、三島市、南伊豆町、森町、焼津市、吉田町